一般社団法人KILTA主催の『ひびのて – つくる暮らしにであう場所』に出展をしました。
詳細はひびのて Facebookイベントページから
素晴らしいイベントでして、Facebookページの概要欄からから引用をします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
暮らしを支える「生活技術=DIY」として捉え、
明日から実践できる知恵と方法を体感できるイベントです
https://peraichi.com/landing_pages/view/hibinote
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
手が生み出すたくさんの暮らしに出会える場所へ、ようこそ。手でつくることで、わたしたちの暮らしは
いったいどのように変わるのか。DIYやセルフリノベーションに取り組む人が増えています。
そのいっぽうで、多くの人にとって「ものづくり」は、
忙しい日常ではなかなかできない特別なこと。
手でものを「つくる力」は、単なる趣味やブームから、
暮らしを支える生活技術になりうるのでしょうか?本イベントでは、ものづくりのノウハウではなく、
つくる力がどのような心地いい暮らしを生み出すのか、
実践者の方々にお話を伺いながらみんなで考えていきます。つくる力は暮らしを支える力。
当たり前に、つくる暮らし。
自分でつくったものは愛おしい。
手の力で、日々の暮らしはこんなにもあったかくなれる。
当日は一般のセルフリフォームに興味がある方から、塗装会社、工務店など様々なかたとお話をすることができました。

